(Yasutoshi Ezumi)の2016年春夏コレクションが、2015年10月17日(土)に東京・南青山で発表された。フランク・ゲーリーの建築からインスパイアされた今シーズンは、既存の洋服を分解、再構築したスタイルや、ゲーリー建築にみられる要素をデザインに落とし込んだスタイルを披露した。 ファーストルックから登場したのは、を分解したパーツを再度組み立てなおして、ドレスへと昇華させたスタイル。まるでゲイリーの代表作、ルイ・ヴィトン ファウンデーションのように、いくつものパーツがされて立体的なを形成している。 このパーツを再構築するという手法は、他にもやシャツ、をバラしたものを展開。中でもジャケットやシャツの袖を意表の付く場所に据え置いたディテールが印象的だ。また、カッティングに注力したとデザイナーが語るだけあり、鋭くカットされた上質な生地パーツの集合体は、こだわりの美しいシルエットを描いている。 また、ドレーピングを用いてアイテムを 建築 していく手法も特徴的。ドレスやスカートはもちろん、シャツの裾やブルゾンの後ろ半身などにも優雅なを配し、スタイルに動きとボリュームを与えている。加えて、ゲーリー建築にも特徴的な「斜め」を意識したラインや切り込み、チェック柄を象徴的に登場させることで、彼の建築へのをたっぷりと味あわせてくれる。 そして最後に、建築物的な雰囲気を放つシューズにも触れたい。これらは台湾ブランド、アブセンス(absence)のものを使用しており、コレクションの世界観を深めるアクセサリーとして、重要な役割を果たしている。ゲーリー建築、というコンセプトを巧みに洋服へと落とし込んだコレクションは、ブランドのアイデンティティをより確かなものにするような、力強いインパクトを感じさせた。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット